17Nov
人生は、『あなた』が創る物語。
こんにちは、
宝石+実践心理で
あなたが輝く人生を創るお手伝い
パーソナルジュエリスト
佐瑠女まきです。
【自分を後回しにしていませんか?】
人のことを考えて
人を優先し
自分のことを
後回しにしていませんか?
自分では
そんなつもりがなくても
相手の気持ちや
相手のことを
思いやるあまり
いつしか自分のことが
おろそかになっていたり
しませんか?
人を思いやる気持ちって
とっても素敵なことです。
人を思いやれる人って
とても素敵な人です。
でも
それは
自分を後回しにしてまで
やることではないのです。
まずは自分。
自分の気持ちが
わかるから
相手の気持ちもわかる
共感できるのです。
相手を
本当に思いやるためにも
まずは
自分が自分を優先し
自分を満たしてから。
それから、で、よいのです。
【ジュエル使い ローズクォーツ編2】
ローズクォーツは、
繊細で傷つきやすい人の
ハートを開く手助けをしたり
自己愛や
自尊心を育むサポートを
してくれる宝石。
自分を大切にすること
自分を愛すること
自分を尊敬することで
セルフイメージを高める
自分という存在を誇れる人へと
成長することを
自然と促す働きがあります。
★第1段階 (おひつじ座的、成長段階)
オギャーと生まれた、始まり。
勢い。スタートダッシュ。開拓。
冬から春へと活動が活発化。
春分点からはじまる太陽の旅のはじまり。
★ローズクォーツを、
おひつじ座的成長段階で活用する
キーワード<自分>
自分を中心におく
【それは偽善になっていませんか?】
相手のことを
心から思いやることと
いい人に見られたいために
相手を思いやるフリをして
いい顔をするのでは
エネルギーがまったく違います。
かりに
同じ行為をしたとしても
『いい人にみられたい』と
思ってやる偽善と、
人にどうこう思われようと
心からそうしたいと
真心からやるのでは
まったくもってベクトルが違います。
また、
いい人に見られたい。と
思っていなくても
自分のことを
犠牲にして
相手に尽くすのは
自分にとっても
相手にとっても
決して良いことではありません。
自分はそうしたいから
やっている。
…という<つもり>でも、
それが積もり積もってくると
自分でも気づかないうちに
我慢やストレスを
貯めてしまっていて
積もり積もって爆発する。
…なんてことがないように
ふだんから
ローズクォーツの
ジュエリーを身に着けて
ローズクォーツと
常に対話し、
自分のことを
おきざりにしていないか?
無意識に
我慢していないか?
ストレスを溜めていないか?
自分のことを
気にかけるように
してみてください。
ローズクォーツは
人のことを思いやる
優しいあなたの心が
大好きです。
そして
大好きだからこそ
あなたのことを
護り、癒したいと
思っているのです。
———————————-
<具体的な実践法>
————————————
★その1 意識をのせる、発信する
ローズクォーツを身に着けて、
ことあるごとに、
見たり触れたりしながら、
自分が生きてここに居ること。を
感じてみましょう。
ローズクォーツに触れている
自分の指先の感覚
輝く光の反射
周囲から聞こえる
様々な音
それらを一つ一つ感じて
今、ここに生きて居る自分を
再確認しましょう。
そして、
唯一無二の自分
世界で一人の自分として
貴重な存在の自分であることを
意識し
今ここに生きていることを
実感しましょう。
★その2 今、できることにフォーカスする。
実現したくて焦って先を急いだり、
どうしても実現しようと
執着しているときって
なかなかうまくいかないものです。
うまくいかないときは、
原因探し、
ブロックはずしをしたり
自分を駆り立てて
がんばり過ぎるのではなく、
それを実現するために、
今、できること。
無理せず簡単にできることをやりましょう。
あるいは、
それが実現したときのことを
イメージして、
そのときやっていることで、
今やっていないこと、
その中で、
今、無理せずできること。をやってみる。
実現したつもりで先取りしてみる。
それをリストアップして、
一つずつ、楽しみながら、やってみましょう。
★その3 それが実現した自分として、選択する
それが実現したら、
自分はどうなっているんだろう?
それが実現したときの自分を
イメージして、
今の自分基準ではなく、
そのときの自分がやっていること、
選んでいるもの
すっかり実現してしまった自分として
物事を選択してみましょう。
今の自分に似合わなくてもいいし
今の自分では
違和感を感じるかもしれません。
でも、それでいいのです。
はじめて制服を着たとき、
はじめて化粧をしたとき、
自分には似合ってない、
違和感を感じたものでも、
いつしかそれが板についてくる
馴染んでくるようになります。
それが当り前になったとき、
ふっと気付いたら、
やりたかったことを実現していた
なりたい自分になっていた。
…ということが起きます。
★もしも、うまくいかないとき
まずは自分自身と向き合いましょう。
意識で思っていることと
無意識で思っていることがズレていたり
恐怖を感じたくないために
実際の行動がズレていたり
頭でわかっているつもりで
ぜんぜんわかってなかったり
本心は別なところにあったり
方向性が違っていたり
カタチにとらわれていたり
何かしら、自分を留めていることが
あるので、
多方面が自分を見つめなおし、
客観的に現状を把握して
自分の心、マインドを整えましょう。
—————————————————————————————-
あなたも『ジュエル使い』になって、人生を飛躍的に発展させよう!
ジュエル…
宝石は、
地球という星の破片(かけら)。
地球という星を構成している鉱物(ミネラル)。
鉱物学的に言うと、
ジュエルを構成する鉱物の組成で
種類が変わり、
ジュエルに含まれるミネラルにより、
色が変わります。
そして、目に見えない世界…
スピリチュアル的に言うと、
古代から、
宝石は色のパワーが凝縮したものだと
いわれてきました。
また、一方で、
太陽系の惑星、
黄道12星座とも
関係があるとされてきました。
黄道12星座とは、
黄道…
天球上における太陽の見かけ上の通り道
地球からみた太陽の軌跡、
太陽がぐるっと空を一周していく方向にある星座が、
12分割して、わりあてられています。
それは、
春分点をスタートに、
おひつじ座からはじまって、うお座まで
ぐるっと一周していくのですが、
その12の星座をぐるりと一周していく中で
季節が移り変わっていくように、
人が成長していく姿、成長過程を
あてはめていくことができます。
それはまた、ジュエルも同じように
それぞれの成長段階に合わせて
意味や解釈も少しずつ対応させて適用して
意味づけし、解釈していくと
よりジュエルのパワーを活かしやすくなります。
たとえば、
おひつじ座的、赤ちゃんがオギャーと生まれて
人生が始まるような、
0から1のスタートとして活用するときと
うお座的、
次のステージへのスタートとして
活用するときとでは、
活用の仕方が変わってきます。
宝石、ジュエルは、
人の成長を手助けし、
あなた自身が
ジュエルのように輝き生きることを
ガイドのように導いていく存在。
いつもそばでずっと見守り、支えてくれる存在。
母なる地球が何億年という年月をかけて育み、
時間を超えて、あなたのもとへ遣わした、
あなたを全面的に応援してくれる存在。
12の成長段階において
それぞれジュエルをどのように解釈し
どの方向で、
どう意味づけ、どう活用するか?
自分の今、そして未来の方向を定め、
どう解釈し、
どう動かしていくか?
人生を創っていく羅針盤、
それだけでなく、
自分が自然と発している
生命エネルギー、
思いの波動を循環させ、
さらに増幅させるスピーカーとして、
ジュエルパワーを活かすも活かさないも
あなた次第。
せっかくなら、
人生を楽しく、充実した人生にして
後悔なく生きるために
ジュエルパワーを活かす
『ジュエル使い』になり、
自分が人生の主役として、
主体的能動的に人生を楽しみ、
自分だけでなく、周囲にも広がっていく
幸せや喜びの循環の輪を拡げながら、
人生を、さらに飛躍的に発展させていきましょう。
意識的であれ、
無意識的であれ、
あなたの人生は、
あなたが創っているのだから。
ジュエルは、あなたの人生の相棒。
24時間365日、あなたのことを護り、
励まし、勇気づけてくれる存在。
あなたの涙もがんばりも
誰よりもそばで見守ってくれる
心強い相棒。
—————————————-
世界で一人しかいないあなたが、
世界で一つしかない宝石のように輝き
世界を彩る光と調和し
宇宙と一つに響き合う
かけがえのない存在でありますように
パーソナルジュエリスト
佐瑠女まき
———————————–
ジュエリー展示会・セミナー情報
新月願い事&満月の豊かさを受け取る情報
新月&満月にお届けしています。
また、今週のジュエルメッセージも、ブログより一足先にお届け。
人生は長いようで、短い。
私から、あなたに伝えたいこと。
↓
————————————————————-
人生を飛躍的に進化させるプロット心理学
<気付く>→<分かる>→<選択>→<行動>→<変化>
そのために目線を変え、視点を増やし、選択肢を増やす。
人生を飛躍的に進化させていく実践型心理学
————————————————————–
人生を飛躍的に進化させる、佐瑠女式実践心理学
【プロット心理学】のメソッドを使ったあれこれ。
今日も素敵な一日を!
佐瑠女まき
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。