「佐瑠女通信」佐瑠女まきオフィシャルブログ

menu

佐瑠女通信


人生は『あなた』が創る物語。

 

 

こんにちは、

あなたの人生を飛躍的に進化させるお手伝い

佐瑠女まきです。

 

 

 

【お金が入ってくる、こないは、自分のマインドが左右してるよ。】

 

今日は、

先日、ステージアップ移行中な私が、

お金マインドを拡げた話。

 

お金って、本当に、

自分で受け取るのを許可している。

自分の無意識下でコントロールしている。

 

…っていわれますけど、

 

それね、

 

半分そうで、半分違う。

 

マインドじゃない部分…

 

つまり、

時代の流れや、

お金の流れ…

流通のどこにポジショニングしてるか?とか、

単純に売れる商品扱ってるか?

みたいな話。

フツーに経済の話でいわれるとこが

作用しているって話は置いといて。

 

今日は、

お金がはいってくる、こないは、

自分のマインドが左右してるよ。

 

…という話。

 

 

先日、

クラウド会計事務所の方の

お話を聞く機会があり、

 

わたくし

 

そこで、

 

お金マインドが、

相当、拡がった話。

 

…で、

なぜ広がったのか?というと、

大きな2つの認識が変わったから。

 

で、まずは一つ目。お金に対する恐れ。

 

わたくし、

今現在、

自分で弥生会計で確定申告(青色)してます。

 

…と言いますのも、

わたくし、商業高校出身で、

簿記完全一級持ってて、

(工簿と会計)

なおかつ、簿記好きなのね。

 

意味のなか数字の計算は嫌いだけど、

意味のある数字、売買に関連する数字は好き♡

 

で、個人的に、

 

会社設立は、年収3,000万くらいになったら

株式会社にして、

そのとき会計士さんに頼めばいいやって

思ってました。

 

別に、今時、株式にするにしたって

資本金いらないし、

昔の資本金1,000万とかいう時代に比べたら、

株式にする意味ないし、

 

もろもろ考えて、

そのくらいまで個人事業主でいいや

ぜんっぜんそれでいいやって思ってたんで。

 

(…で、ここでも軽く制限かけてるの分かる?

だから、最初から株式にしてもいいって選択もアリなのよ)

 

…で、

 

誰かが、会計士さんにお願いするって

『だいたいどのタイミングで切り替えたらいいんですか?』

みたいな質問をされた時、

 

それに対して、

 

会計士さんいわく、

『まー、その方によって、色々だとは思うんですけど、

自営業されてる方で

…だいたい

会計士の方に頼まれるのが

株式にされる、会社登記される時で、

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

だいたい年600万~800万超えたくらいですかねー。。。』

 

…って。。。

 

んんんん?

 

そんな、

600万~800万くらいで、

消費税とかも関係ないくらいで

株式しちゃうんだーー。と、

いまさらながらに、軽い驚き。

 

そんなん、『』みたいな会計処理じゃん。

 

…と、思った自分。

 

いやいや、待て待て。

 

これ、

この数字、

 

私が簿記一級持って

しかも簿記が好きで、

1か月1時間くらいで、

なんの苦労もなく、

伝票整理できちゃってたからやで。

 

…と、今更ながらに気付く。

 

…で、そこに気付くと同時に、

 

確定申告前に、

やたら伝票と格闘してる友達や

知り合いの姿が脳裏でフィードバックする。

 

あーーー、あの状態、ね。。。

そりゃ、頼みたくもなるわな。

 

…と、そのとき、個人的に重大なことに気づいた。

 

株式にする、会社登記する時に、会計も会計士に頼む人が多い

 

年600万~800万がだいたいめやすで会社設立

 

…てことはさ、

 

年600万~800万で会社社長になる人が多いって訳で、

そこでいくと、

 

もしかりに私が、簿記できなくて、

会計わかんなかったとしたら、

もう、とっくの昔に株式にしてても

おかしくないってことで、

 

自分よりも年商少ない社長がいる。

…と、リアルに会計士さんから聞いたこと。

この現実。

 

確かに、そうなのよ。

いまどき、株式会社って資本金いらんし、

だから起業当初に諸経費さえあれば、株式にできるし、

 

私だって、株式設立の手続きをふめば、会社社長。笑

 

いやいや、

頭ではわかっていましたよ。

 

頭では。

 

株式設立って、そういうもん。って。

 

 

でもねー、

 

私の場合、

 

そこ。じゃなく、

 

株式にすると、

会計処理が煩雑になるんで

会計士さんに頼まないといけなくなる

手におえなくなるのよ。

 

でね、

その費用を払えない、払いたくないから。

ではなく、

 

会計士さんに頼まないといけないくらい、

自分が把握できなくなる程のお金を扱うのが怖い。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

これよこれ、この認識。

 

その無意識のお金のライン

私の場合

3000万。

 

これ、今の私の無意識の収入の上限ってこと。

 

はい、大丈夫。超えてません。

↑なぜかピカソの泣く女でゴマかしてみる。笑

 

そして二つ目の認識は、罪悪感。

今回、お話を伺って、

 

なんだ、

身近に、頼んでも大丈夫な

クライアント側の会計士さんがいるじゃん!

 

…てことに気付いた。笑

 

…でね、

今回、お話をしてくださった会計士さんから

経費計上の話、

クラウドに載せ替えるデータ移行のこと等、

もろもろ聞いていくうちに

 

データ移行は簡単

しかも、

私がやってる節税対策が、

ぜんっぜん大丈夫な対策だったと

あらためて認識したこと。

 

それより、もっとやってもいい

大丈夫ってことが分かったこと。笑

 

もう、これねー

自分の手を離れて会計をお願いする時の

けっこう大きなボトルネックだったかもしれません。

 

私、ぜんっぜん大丈夫な範囲での

節税なのに、

どっかうしろめたかったんやって。笑

 

ま、罪悪感を持つことで、

さっきの

自分が把握できなくなる程のお金を扱うのが怖い。

 

にも、ぶちあたらずにすむし。

 

で、この奥には、

アレ。が、

も一つ、隠れてるんだけど

それはまたおいおい。

 

…で、

 

この会計士さん以前に、

クライアント側に近い会計士さん、

税理士さんって

確かにお会いしてるんだよね。

 

思い返してみると。

 

友達んとこの税理士さんとか。

見た目からして、すでに

税理士さんのイメージ超えてたもん。

 

で、私以上

みんな節税してて、

会計士さんに頼んでるんだよね。

 

私の認識が、

そこ、認めると不都合だったんで、

ずっと『認識してなかったフリ』をしてただけ。

 

…で、

今、私が、

まさにステージアップ移行期間で、

あれこれ、いろいろと変わってきているので、

(私自身が変えてるんだけど)

 

そろそろ、そこ、

手放してもいんじゃね?

 

みたいな時期に来たから

 

この会計士さんの話が聞けて

すーっと心に響いてきて、

 

ようやく

 

もっと稼いでいいよ☆な許可

自分にできるようになったってこと。

 

ああ、もう、

これで

スッキリ、

準備万端。

ステージアップしますがな。笑

(…と言いつつ、これを書いてる最中に眠くなる。笑)

 

ま、そんな感じで、

 

人の認識って

都合よくできてて

 

頭で分かってることって

ぜんっぜん分かってなくて

 

それをどこかでつじつま合わせるのに、必死で、

まったく違う理由、遠い理由をくっつけて

そこ、見ないようにしたり、

 

耳に栓して聞かない

聞こえないようにしたり

するよな、と。

 

で、だから、

色んな現象が起きるんだよな、

 

そうやってブレブレだから

うまいこと進まんよよな、

 

いや、うまいこといかんで助かってるよな、

そっちに行かないように自分を留めるよなー

 

ほんで、そのために

自分が見たいことしか見てないなー

あらためて思う今日このごろ。

 

意識ではお金欲しいとか

稼ぎたいとか言ってるのに、

それができない人の半分は、マインド。

マインドです。

 

…で、

そうじゃない半分も、

それをやるため、行動し、実行できないのは

マインドが関係してます。

 

…てことはさ、やっぱ、大半はマインドなんだよ。

 

で、そのカラクリが分かってて

 

じゃ、どうすればいいか?って

知ってて

 

それ使えてて

 

だから今回、能動的に

気付けたんだけどさ。

 

気付いて変われる自分で、良かった。。。

 

私のように、お金マインドに気付いて変わりたいあなたへ

 

 

 

 

私から、あなたに伝えたいこと。

 

 


人生を飛躍的に進化させる、佐瑠女式実践心理学

【プロット心理学】のメソッドを使ったあれこれ。

 

 

 

今日も素敵な一日を!

佐瑠女まき


関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

Twitter でフォロー